10月12〜14日、四条通でトランジットモールの実験が行われました。
13日の夜と、14日の昼間に視察?がてら見に行ってきた感想です。
[URL]
単純に思ったことは、やはり歩道が広いと歩きやすいです。
人通りは、私みたいな人もいますので、普段よりはちょっと多い感じですね。
難点は、自転車が目の敵のように悪者扱いされていることでしょうか。
最もエコな乗り物だけに、共存する発想がなかったのがちょっと残念です。
また、四条通を挟んだ南北に抜ける通りも車両通行止めとなりましたが、平日を含め常にその状態になると、経済活動的にはかなり悪影響を与えるのではと感じます。平日の日中は、車両の通行を認めるべきですね。
3年後の導入を目指しての実験ですが、おそらくこれで本導入へと動き出すでしょう。